androidアプリを公開しました。
女性と子どもの声で喋って時間を教えてくれる、音声時計です。
バッテリとメモリをできるだけ消費しないように作ってあります。内容の割にはパッケージもコンパクトに収まったかなと思っています。
プログラミングはともかく、デザインが苦手なもんで、最後の最後に悩みました・・(^_^;
起動時に出てくる、草原の女性の写真が自分では気に入っています。こんな女性の声・・とイメージを膨らませていただけるかな・・?
・・・・・
android端末はとてもたくさんあるので、自分が確認に使用した機種以外で、もしかしたら何か不都合がありはしないかというのが気になります。特に、端末によってスリープとウェイクアップがきっちり動くようandroid OSがポーティングされているかどうか・・が問題かなあと思っています。。
何か問題があればご報告いただけると幸いです。
これからもいくつか機能を追加するつもりです。
音声も一部差し替えて、より綺麗にスムースに聞こえるようにブラッシュアップする予定です。
時間帯の設定画面で、数字サイズが大きくて一部しか見えないので、選択の仕方がよくわかりません。
機種はSO-02Eです。
問い合わせはこちらでよろしいのでしょうか?
ご回答お待ちしています。よろしくお願いします。
ご利用ありがとうございます。
返信が遅くなってすみません。
文字サイズが大きく表示されて、画面がはみ出している感じなのでしょうか。
SO-02Eでは、menuの"端末設定"→"画面設定"にて、文字フォントや文字サイズの大きさを変更可能でしょうか。変更してみて、いかがでしょうか。
他APPも試しましたが、なかなかよいものがありませんでした、でも、これは上々です。
ただ、スリープ時は、電源orホームボタン押してからシェイクという2アクションがちょっと残念。
これを1アクション、例えばスリープ時は、電源orホームorボリューム+/-ボタンの長押しなどで喋ってくれるとパーフェクトなのですが。
スリープ中のイベント取得は、難しいんでしょうね。
ご指摘のようにイベント取得ができないことがありますね。。スリープしないようにするとバッテリーを消費してしますしね。
メッセージをくださり、ありがとうございました。大変嬉しく思います。今後の励みになります。
機種は「F-09E(らくらくスマートフォン プレミアム)」です。
子供さんの声がとても純信で気にいっております。
ところが、アプリを終了してしまうと、どんな設定をしてもいっさいしゃべってくれません。再び、アプリを機動すると、設定した時刻に設定した動作で時刻を教えてくれます。
これはどうなっているんでしょうか?
ちなみに、らくらくスマートフォンの設定で、音声読み上げとらくらくタッチが有効になっています。
せっかくすてきなアプリなので、バージョンアップなどで改善してくださると助かります。
よろしくお願いいたします。
ご利用と、コメントありがとうございます。
同機種での動作は当方では確認できておりませんが、出来るだけ調べて原因が分かり次第対応したいと思います。恐れ入ります。